高知のファイナンシャル・プランナーに相談してみませんか?
家計の見直ししてみませんか?
収入は決まっているのに消費税率アップで支出は増える一方
そんな今こそ見直しのタイミングです。無駄な支出は無いでしょうか、節約できるものは有るはずです。
そして、将来必ず支払わなければならないものに対して計画を立てていますか?
急な出費は家計にとって大きなダメージを与えます。前もって準備しておく事で家計は安心ですよね。
何をどうすればいいのか、まず、家計の専門家にご相談ください。
ライフプランニング
-
将来のライフイベントにより、家計は変化します。
ご家庭によって、ライフスタイルや経済事情は違います。
ということは、資金計画もさまざまですよね!?
・お子さまの成長に伴う教育費
・住宅の修繕費等のさまざまな出費
・老後の生活資金を蓄えることも忘れてはいけません!!
つまり、将来、家計の変化があっても、安心して返済を継続できる計画
(ライフプラン)を立てておくことが重要です。
将来への不安を、はっきりした課題に!!
・所得をどうやって増やすか?
・資産運用
・保険の相談 ・浪費ではなく、計画的な消費を意識
資産運用の相談
資産運用について
まとまったお金は、次の3種類に分類してみましょう。
- 長期資金
(10年以上おけるお金) - 中期資金
(5~10年おけるお金) - 短期資金
(5年までおけるお金)
投資信託の3つのポイント
投資信託は、多数の投資家から集めた小口のお金をひとつにまとめて大きな資金として運用するので、さまざまな資産に分散投資し、リスクを軽減できます。
株式投資の場合、通常まとまった資金が必要になりますが、投資信託では、少額(1万円程度)から手軽に始められます。
自分で株式投資する場合には、有望企業を探したり、売買のタイミングも自分で判断する必要があり、多くの時間と知識、労力が必要となりますが、投資信託では、運用のプロ(資産運用の専門家)が銘柄の選定など、難しいことを代わってしてくれます。
-
合同会社 Lifeマネジメント は
金融商品仲介業者です金融商品仲介業者 四国財務局長(金仲)第53号
所属金融商品取引業者 東海東京証券株式会社
資産形成アドバイザーとして、ご自身の資産目標(何のために、いつまでに、いくら貯めたい・・・等)を達成するためにどうすればよいか、アドバイスさせていただきます。
相談料
ご相談は完全予約制です
相談されたい内容の資料をお持ち下さい。
【個別相談】・・・90分5,000円です。
(保険、住宅、学費の貯め方などの一般的な相談)
※以後のご相談料は、相談内容によって異なりますので、お問い合せください。
各種セミナー案内
無料セミナーを、随時開催しています。
地域の公民館や集会所などで、以下のようなセミナーを開催致します。
ご要望があれば、仲良しグループなどで集まっていただいてのセミナーもできます。
ぜひ、お気軽にお問い合せください!!
●世代別セミナー(30~40代向け)
「今よりも100万円多く貯金するには」
「子どもが中学生になったら始める資産形成」
●世代別セミナー(50代以上向け)
「60歳から悠々自適の生活をするために」
「両親が介護状態になる前に対策すべきこと」
●住宅ローンの見直しセミナー
●資産運用セミナー
●ライフプランセミナー
●相続セミナー